成婚までを徹底サポート【結婚相談所ならワンブライド】

0120-973-612

東京・新宿本社:平日 10:00~19:00/土日祝 10:00~19:00※火曜日定休

横浜サロン:平日 10:00~19:00/土日祝 10:00~19:00 ※火曜日定休

平日 10:00~19:00
土日祝 10:00~19:00
※火曜日定休

気軽に在籍会員の確認!無料相談 ご自宅から3分で体験!結婚相手シミュレーション

Blog婚活お役立ちブログ

高学歴の相手と結婚したい!特徴や注意したいポイントとは?

高学歴な男性と結婚したいと考える女性が少なくない、ということはご存知でしょうか。

結婚相手が高学歴であることの特徴や、注意すべきポイントを知っておきましょう。

この記事では高学歴の相手と結婚することの特徴や、注意したいポイントについて詳しく解説していきます。

記事の最後には高学歴の相手を探す方法も紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

ご紹介可能人数60,000人超!ご成約による1年以内の退会が7割以上!!

無料相談でも在籍会員の顔写真付きプロフィールや希望する異性の登録人数を無料でご確認いただけます!

無料相談予約

まずは希望に合う人がいるかどうか気になるという方!
でご希望に合うお相手のプロフィールを最大2名メールでお届け!

簡単入力3分

結婚相手シミュレーション

高学歴の相手とは?

高学歴の相手、と一言にいっても一体どのような学歴を持っていれば高学歴だと受け止めてもらえるのかについては、はっきりとした定義はありません。

また男性と女性では求められる学歴が異なるように考えられがちですが、男性が理想とする女性の学歴についても解説していきます。

 

大学卒業が高学歴の条件ではない

一般的に高学歴と呼ばれる人は、有名な大学を出ている人のことを指します。

そのため、日本人の多くが通う一般的な大学を出たことが高学歴と呼ばれているわけではありません。

最終学歴が大卒であることではなく、有名な大学を出ていることが高学歴の条件となります。

誰が聞いても「あの大学を出ているのはすごい」と思えるような、知名度があり入学が難しい大学を出ていることが、高学歴の条件です。

 

男性に求められる高学歴の水準

女性が男性にどれくらいの水準の学歴を希望しているのかについては、多くの男性が気になるところ。

男性に求められる高学歴の条件は、MARCH以上であることが挙げられます。

MARCHとは明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学のことで、関西なら関西学院大学や関西大学、同志社大学や立命館大学あたりの大学が女性の求めている高学歴男性の条件となっているようです。

また学部や専攻していた内容も大切ですが、基本的には大学名で最初に判断されることが多い傾向にあります。

女性が高学歴であった場合は、結婚する相手にも自身と同じくらいの学歴であってほしいと考える人も少なくありません。

 

女性も大卒以上を求められる

それでは反対に男性が女性に学歴を求めるパターンについてもご紹介します。

男性も結婚相手を選ぶ際には女性に学歴を望む場合がありますが、女性が男性の学歴に求めるほど条件は厳しくないことが多く、女性の場合は大学卒業をしていることを求める男性がいます。

大学を卒業し、社会的にしっかり働いている女性を希望する傾向があるようです。

男性と女性で相手の学歴の味方が異なる

高学歴の相手と結婚したいという考えに対して、男性と女性では学歴に対する考え方が異なります。

学歴を相手にどれくらい求めるのか、どれくらい意識されているのか、解説していきます。

 

女性は男性の学歴を気にする傾向

婚活において学歴は大きな武器となり、ステータスとなります。

女性は、結婚相手に選ぶ男性について価値観が近いことや、一緒に過ごす居心地が良いことなどいくつかの条件を重視する傾向にありますが、中でも学歴については意識されやすい項目の一つ。

男性に比べて女性は相手の学歴を結婚条件として考慮する割合が多く、一定以上の高学歴であることを結婚の前提条件と考えている女性も少なくありません。

 

男性は女性の学歴を気にしない傾向

反対に男性は女性に対して学歴をそれほど重視していないケースが多くあります。

これは高学歴の女性と結婚することで得られる可能性が高い「経済力」について、男性からあまり強く求めていない傾向にあるためです。

男性が結婚相手に求めるものは学歴よりも、家庭的な能力や育児に対する理解が重視されることが多く、女性側に家のことを任せたいと思う男性の気持ちが今でも根強く残っていることを示しています。

高学歴な相手の特徴

結婚相手として高学歴の相手を選びたいと思う理由は様々です。

学歴の高い相手を結婚相手に選ぶ理由として考えられている、主な特徴について解説していきます。

ただし、ここで紹介する特徴はあくまで一般的なケースのため、この後に紹介する注意したいポイントと合わせてお読みください。

 

教育への考え方がしっかりしている

高学歴の人は、自身の努力はもちろん、教育熱心な家庭に生まれ育っている可能性が高いと言えます。

そのため教育に対して意識の高い家庭で育ち、自身の努力により高い水準の大学を卒業していることとなります。

夫婦生活を続ける中で子どもができたときに、高学歴の人は教育に対する強い情熱や高い意識を活かし、教育そのものへの考え方がしっかりしている事が多いという特徴があります。

 

一般的な常識や知識がある

高学歴と呼ばれるレベルの大学を卒業するためには、一般的な大学を目指すよりもより高度な学力が必要となります。

そのため、長期的に勉学に対する努力を続けることができた人だけが高学歴の称号を手に入れることができるということです。

高い学力を身に着ける努力の中で、一般的な知識が培われていることはもちろん、長期的な計画を立てたり目標に向けて努力するといった意識の高い人である可能性も大いにあります。

大学の学費は決して安価なものではないため、育った家庭環境も常識的で安定した収入を得ている家庭である場合が多く、一般常識が備わっている場合が多いのも特徴です。

 

高学歴同士なら価値観が近い

最終学歴が高等学校で、卒業後にすぐに仕事をしなければいけない家庭環境と、大学は卒業しておかないといけないと考える家庭環境では、重要視されている価値観が明らかに異なります。

高学歴の人が就職する先の企業は、同じく高学歴の人やステータスの高い人たちが集まってくる傾向にあるため、高学歴の人同士で近い価値観を共有しやすい特徴があります。

高学歴の相手でも結婚に際して注意が必要?

ここまで高学歴の相手の主な特徴を解説してきましたが、実際に高学歴であれば全ての人がメリットばかりというわけではありません。

高学歴でありながら、求めている水準を満たしていない人も一定数いるため、注意が必要となります。

ここでは高学歴の相手に対して注意すべきポイントを紹介していきます。

 

高学歴=高収入ではない場合もある

高学歴であることで、ステータスの高さから一流企業へ就職しやすいというメリットを紹介しましたが、高学歴である人が全員高収入の一流企業に勤めているわけではありません。

自分自身の学歴が高いことを周囲に自慢したり、自分は仕事ができると思い込んでいる人は、仕事で失敗すると責任転嫁するなどして自分の非を認めない場合もあります。

そうした人は「仕事ができるわけではない」と判断され、昇進ができなかったり、一流企業での仕事が長続きしないこともあるため、高学歴だからといって必ず高収入ではないという点に注意が必要です。

 

学歴が低い人を否定するタイプもいる

高学歴というステータスを誇る人の中には、一般的な大学を出ている人や、高校卒業が最終学歴の人を否定的に考えるタイプの人も一定数います。

自分よりも低いレベルの学歴を否定したり、馬鹿にしたりする人は、相手を認めていくことのできない人のため、結婚相手として選ぶには注意が必要だと言えます。

 

高学歴というだけの人もいる

自身の学歴が高学歴であるということは、自身で努力して一定レベル以上の大学を卒業しているため、誇りにしている人が多いのは事実です。

しかし学歴が高いだけの男性、というのも一定数いるということもまた、事実といえます。

学歴が高いことでプライドも高く、コミニュケーション能力に問題があったり学歴の低い人を見下したり、馬鹿にしたりと学歴が高いというプライドによって協調性に欠ける人には注意が必要です。

結婚相談所で高学歴の相手を探す

高学歴の相手を探したい、と思った場合にも、そう簡単に見つかるものではありません。

そういった場合には、結婚相談所に登録して高学歴の相手を探してみるという手段が有効です。

結婚相談所では異性に求める条件などから相手を探すことができるため、学歴や年収といった重視したい条件で婚活をすることができます。

婚活でお悩みの方はOne Brideにご相談ください

下記より無料で承っております。些細なことでも構いません。是非お気軽にご相談ください。

ご紹介可能人数60,000人超!ご成約による1年以内の退会が7割以上!!

無料相談でも在籍会員の顔写真付きプロフィールや希望する異性の登録人数を無料でご確認いただけます!

無料相談予約

まずは希望に合う人がいるかどうか気になるという方!
でご希望に合うお相手のプロフィールを最大2名メールでお届け!

簡単入力3分

結婚相手シミュレーション
Share

ご不明点などお気軽にお問い合わせください

相談
無料
0120-973-612

受付平日 10:00~19:00/土日祝 10:00~19:00
※火曜日定休