2022.06.01
結婚相談所でハイスペック男性と出会う!失敗しない相手選びとは?

結婚相談所でスペックの高い男性と出会いたい、と思う女性が多いということをご存知でしょうか。
スペックの高い男性とはどのような男性なのか、知っておきましょう。
今回はスペックの高い男性の特徴や出会う方法を詳しく紹介していきます。
ハイスペック男性と出会う具体的な方法も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。
ハイスペック男性とは?
スペックの高い男性とはそもそもどのような男性なのか、すぐに思い浮かばない人もいるかと思います。
一言にスペックが高いと言っても様々な考え方がありますが、ここでは一般的にスペックの高い男性と言われる特徴を紹介します。
高学歴・高収入
有名な大学を卒業しており、一流の企業に勤めて高収入の男性は、スペックの高い男性と呼ばれます。
勘違いされやすいのは、大学を卒業していることがスペックの高い男性の条件ではなく、誰もが知っているようなレベルの高い大学を卒業していることが条件です。
また一流企業に勤務して高収入である他に、自分で起業していて社長をしている人などもスペックが高い男性となります。
若いうちは高収入ではなくても、公務員などの仕事に就いている場合にはハイスペック男性に分類されます。
イケメン
外見がかっこいいこともスペックが高いと言われる要素ではありますが、かっこいいだけではなく高学歴で高収入な男性にプラス要素としてイケメンであれば、より一層ハイスペック男性と考えられます。
外見がイケメンでも高学歴でも高収入でもなければ、かっこいい男性ではあるがハイスペック男性ではないと考えられるため、注意が必要です。
イケメン起業家だったり、有名大学卒のイケメンといった肩書きがあると、より注目されるようになります。
ハイスペック男性の特徴
高学歴で高収入の男性には、いくつかの共通した特徴があります。
相手のことをまだよく知らない段階でも、こうした特徴を持っている男性は成功したりモテたりしやすい傾向にあるため、注目されやすい特徴といえます。
スペックの高い男性に見られる特徴を3つ紹介します。
自由な考え方の人が多い
型にはまらず、枠に納まらない、自由な考え方を持った人が多いのは大きな特徴のひとつ。
自由な考え方で自分の思うことを進んで実践していく、提案していくことで、これまでもこれからも成功していける力のある人と言えます。
すでに社会にある考え方やルールだけに縛られないことが成功の鍵となりますが、スペックの高い男性は無意識に自由な考え方で生きている特徴が見られます。
相手に求める条件も高い
高学歴で高収入ということもあり、学歴の低い相手よりも同じくらいの学歴がある相手の方がいいと思っているハイスペック男性も多くいます。
学歴の低さを見下しているという意味ではなく、同じくらいの人と付き合う方が考え方も合うと考えられています。
また収入に関しても、自身が高収入であれば相手もほどほどの水準の収入を望む傾向があります。
自分のスペックの高さを起点とした考え方のため、どうしても相手に求める条件の水準も高くなってしまうことが多いようです。
自立した女性が好まれる傾向
ハイスペック男性は難しい大学を卒業していたり、競争率の高い一流企業に勤めていたり、または自身で起業しているなど自分の努力で人生を掴み取ってきた人がほとんどです。
そのため自分の努力で自立している女性に共感することができ、ハイスペック男性は自立した女性へ興味や関心を抱きやすいようです。
自分の力で何かを成し遂げたことがあったり、自分の力で何かに挑戦している人に魅かれる傾向があるのがハイスペック男性の特徴のひとつです。
ハイスペック男性と出会うには?
スペックの高い男性は、平均よりもスペックが高いため身の回りに多くはいません。
しかしスペックの高い男性と出会う方法はあります。
婚活方法としてよく知られているのは婚活パーティや結婚相談所を利用すること、そして婚活サイトやアプリを使用する方法です。
しかし婚活サイトや婚活アプリは手軽に始められる分、ハイスペック男性と出会える可能性はそれほど高くない場合もあります。
婚活パーティを活用する
婚活パーティは、出会いや結婚に対して積極的な考え方を持っている人が参加するパーティのため、ハイスペックな男性も参加している場合があります。
また見た目にはわからなくても、自己紹介を聞くと実はハイスペックな男性だったということもあるため、婚活パーティでハイスペック男性を探す方法は有効な出会い方といえます。
しかし婚活パーティは参加費用がかかるものの、理想の相手が参加しているかどうかは実際にパーティが始まるまでわからないところが難点でもあります。
結婚相談所を活用する
結婚相談所を活用することで、理想の相手を条件で探して見つけることができます。
結婚相談所に入会するには審査があったり、費用がかかったりと、入会するまでの手続きに少し時間がかかってしまいます。
しかし入会後には同じく費用を支払ってでも結婚したいという強い結婚願望を持った人同士が出会いやすい仕組みが整っています。
また婚活に困った場合には結婚のプロであるアドバイザーに相談することも可能で、第三者の視点からアドバイスを得ることが可能です。
結婚相談所を活用する
結婚相談所を活用する上での注意点は、費用がかかることや、結婚相談所に入会しただけで結婚まで楽に進めるというわけではないということです。
いくつか結婚相談所を活用する上で知っておきたい注意点を紹介していきます。
婚活費用がかかる
入会金が必要となる他にも結婚相談所では費用が発生します。
しかし相手も同じように費用を支払い、本気で婚活をしている人が集まっているということでもあるので、出会いの質はよくなります。
またスペックの高い男性が現れるのを待つよりも、結婚相談所で理想の条件を相談して相手を探した方が効率的でもあります。
成婚まで努力が必要になる可能性
結婚相談所で出会ったあとは、自分の力でデートをしたり結婚まで進めていく必要があります。
出会いのきっかけは結婚相談所であっても、成婚までの努力は自分でしなければいけません。
しかし悩んでいることがあれば結婚相談所に相談することで解決の糸口をアドバイスしてもらえるため、積極的に婚活について相談することをオススメします。
結婚相談所を通じてハイスペック男性と出会う
ハイスペック男性を探す方法は様々ですが、結婚相談所で理想の条件で相手を探すことが最も効率的です。
理想の条件に自分の思うハイスペックな条件を入れていくことでより理想的な出会いが可能となり、婚活パーティや婚活アプリで理想の相手が現れるのを待ち続けるよりも効果的といえます。